本日のSocializationクラス。
今日も元気なSocializationクラス生たちが登園してきてくれました。
Socializationクラスはその名の通り、”社会化”を中心におこなっているクラスです。
例えば・・・
様々な形・素材の物が並んでいるところで
宝探しで嗅覚を使いながら、足の裏の感触を刺激したり、
トンネルなどの中を勇気を出してくぐってみたりします。

挑戦するもしないも、本犬次第!
「やりなさい!」なんてことを先生たちは言いませんので、
犬たちは自分のペースで挑戦することができます。


そのときによって内容は異なりますが、
D-Buddyにはホテル施設もありますので、
お泊り疑似体験やトリミング練習などにも挑戦します。

お散歩も楽しく♪
そろそろ日差しや気温が厳しくなってきましたので、
歩くコースや時間、犬のサイズや犬種を考慮してお散歩に出ています。


お散歩に出れなかったときも、その時間でいろんなことに挑戦です。

休憩タイムも設け、なんだかんだとしているうちにお迎えの時間を迎えます。
その頃にはみんな心身ともに程よい疲労感に包まれています。
そんなSocializationクラス、次回もみなさんをお待ちしていま~す♪
今日は一時預かりでジュリアくんが来てくれました。

D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

Socializationクラスはその名の通り、”社会化”を中心におこなっているクラスです。
例えば・・・
様々な形・素材の物が並んでいるところで
宝探しで嗅覚を使いながら、足の裏の感触を刺激したり、
トンネルなどの中を勇気を出してくぐってみたりします。


挑戦するもしないも、本犬次第!
「やりなさい!」なんてことを先生たちは言いませんので、
犬たちは自分のペースで挑戦することができます。




そのときによって内容は異なりますが、
D-Buddyにはホテル施設もありますので、
お泊り疑似体験やトリミング練習などにも挑戦します。


お散歩も楽しく♪
そろそろ日差しや気温が厳しくなってきましたので、
歩くコースや時間、犬のサイズや犬種を考慮してお散歩に出ています。




お散歩に出れなかったときも、その時間でいろんなことに挑戦です。


休憩タイムも設け、なんだかんだとしているうちにお迎えの時間を迎えます。
その頃にはみんな心身ともに程よい疲労感に包まれています。
そんなSocializationクラス、次回もみなさんをお待ちしていま~す♪
今日は一時預かりでジュリアくんが来てくれました。

D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

スポンサーサイト