fc2ブログ
2019/01/31

本日のSocializationクラス。

雪予報が出ている本日も、
Socializationクラスは元気いっぱい!

ボールに夢中なのは、キティちゃん。
9274564796546.jpg

J くんも元気に登園です!

9274564014165.jpg 9274564030583.jpg

メイちゃん(JRT)とシェリーちゃん(Mシュナ)も、元気に登園!

9274624341036.jpg 9274624383643.jpg

今日は、高低差のある物の上に乗ると云う経験をしてみましたよ~。
こうした経験がトリミングテーブルや診察台に繋がっていくといいね♪

9275000935854.jpg 9274945019058.jpg
9274882038510.jpg 9275006748814.jpg

メンタルキャパシティを広げるような遊びにも挑戦!

9274624333306.jpg 9274624378354.jpg
9275044652027.jpg 9275044996671.jpg

雨上がりのお散歩も楽しんで、穏やかな時間を過ごすことが出来ました。
みんな、次回もまってるね~!

9275006485229.jpg


昨日は海外でご活躍をされていたトリマーさんをお招きして、
スタッフ内の研修をおこないました。
その為、
昨日のお預かり頭数は少なめに制限を設けさせていただきました。
すずちゃん、はなちゃん、バニラちゃんご利用ありがとうございました♪

9275766994960.jpg 9269020328859.jpg




D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png





スポンサーサイト



2019/01/28

本日のSocializationクラス。

ドアップ過ぎてピントが合わないのは、誰ですか~?
「こんにちは!チャイです!」

9258308702644.jpg

仲良しのクールちゃんも登園で、
追って追われて2頭はおおはしゃぎ!

9257783349252.jpg 9257796440272.jpg

ハリーくん、ソフィアちゃん、まめくんもみんな元気に登園です。

9257791698770.jpg 写真 2019-01-28 14 29 48
9258325310052.jpg 9257801143608.jpg

今日はトリミングルーム体験を中心に楽しんでもらいました~。

写真 2019-01-28 14 15 03 9258142846520.jpg

みんな十分に気が済むまでじっく~~~り探検できたかな?

9257789378850.jpg 写真 2019-01-28 14 19 05

それぞれの課題もみんな楽しくがんばれました☆

写真 2019-01-28 14 22 18 9258141374163.jpg
9258144892499.jpg 写真 2019-01-28 12 01 17

強い風の中でのお散歩も楽しんで、帰るころにはウトウト・・・・
今日もいろんな経験が積めたかな!?
ゆっくり休んでね♪

写真 2019-01-28 15 25 15

次回もみんなの笑顔をお待ちしていま~す。



D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png




2019/01/27

犬のヒゲとD-Buddy。

D-Buddyのトリミングでは、犬のヒゲカットをおこなっていません。
トイプードルなどのヒゲが顔の毛の中に埋もれてしまう犬種を除き、
基本的には犬のヒゲはカットしないようにしています。

それはなぜか?!

今日は犬のヒゲについて少しお話をさせていただきたいと思います。

写真 2018-12-27 12 39 25

猫がヒゲを切られると、
猫の日常生活に支障が出てしまうことは多くの方がご存知かもしれません。

一方、犬はどうでしょう?

犬のマズルに生えたヒゲをカットすると写真写りが良くなると云う理由で、
私(中沢)の愛犬が撮影に協力した際にはヒゲカット要請をされたことがあります。
(もちろん私は拒否しましたけど・笑)

撮影のためではなくても、
犬のヒゲをカットする方は少なくないのではないでしょうか。

犬のヒゲは猫のヒゲほど重要な役割を果たしてはいませんが、
なんの役割もなく生えているわけでもありません。

犬の脳のお話になりますが・・・
ヒゲの一本いっぽんがどこに生えているのかを
犬の脳はきちんとひとつずつ把握しています。
犬のヒゲも、ちょこちょこ動きますよね。
つまりヒゲと脳はちゃ~んと繋がっているのです。
犬の五感の”触覚”の一部を担っている、
ヒゲは感覚器のひとつであるというのが現在の見解。

ヒゲを切っても犬は怪我をしたときのような反応を見せたりはしませんが、
まったく痛みや違和感を感じていないとも言い切れないのです。

20181210_133336.jpg

他にも例えば、
年齢を重ねてシニア期になり視覚が弱くなった時に
弱くなった視覚の代わりに
ヒゲに感じる感覚で様々なことが役立っている可能性があります。

そうした理由から、
D-Buddyでは犬のヒゲカットをおこなわない方針を取らせていただいています。
(同じ理由から、犬の眉毛も)

ヒゲカットのリクエストをいただいても、
お断りさせていただきますので、
犬たちの為にもどうぞご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png







2019/01/25

今日のD-Buddy☆

さて、昨日のブログでお泊りデビューとお伝えしたチャイくん。

IMG-0902.jpg

夜勤スタッフだけになってもご飯を食べ…

IMG-0901.jpg

Socializationクラスでの疲れもあってウトウト…

写真 2019-01-24 21 24 23

朝にはこーんな笑顔でスタッフ達をお出迎えしてくれました☆

写真 2019-01-25 9 57 14

チャイくんは無事にお泊りデビューを終えることができました!
これもチャイくんの様子を見ながら、時間預かりからスタートして、デイケア、Socializationクラスと
少しずつステップアップして下さった飼い主さんのおかげです!
今日はお家でゆっくり休んでね~

お次は、時間預かりとオプショントレーニングで来てくれたももたくん☆

写真 2019-01-25 14 06 44

ずいぶん余裕も出てきたので、遊びにも変化を…
フードボールタワーで宝探しをしたり、ビニールテープののれんをくぐってみたり、
ももたくんの無理がない、新しい体験をしました。

写真 2019-01-25 14 15 06 写真 2019-01-25 14 10 12

伏せて休めるようにもなって来ましたよ~

写真 2019-01-25 15 26 03




ここからはトリミングに来てくれた子たちを
ちょこーっと紹介させていただきます♪

初めにご紹介するシェルティのぴーちちゃんは
とっても頑張り屋さんな女の子。

写真 2019-01-21 13 03 21

大好きなおやつを使って
ゆっくりトリミング室を知って貰いました。

写真 2019-01-21 15 20 20

苦手な爪切りもおやつを使って協力してもらって
頑張り屋さんのぴーちちゃんが頑張りすぎてしまわないように
ゆっくり無理のない範囲でやらせていただきました。



次はチワワのたろうくんのご紹介です!


カット前、カット後で写真を撮ってみました♪

写真 2019-01-24 14 11 38

別アングルですが、、、
大分スッキリしましたよ~!

写真 2019-01-24 16 32 46

たろうくんも怖がりさんなので、ゆっくり場所に慣れる
ことから始め、時間をかけてやらせていただきました。



またのご利用をお待ちしております。




D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png






2019/01/24

今日のSocializationクラス。

「はじめまして!体験入園に来ました!メイです!」

写真 2019-01-24 15 28 25 (2)

元気いっぱいのメイちゃん☆
トンネルの中でコングで遊んだり、黒ラブの凜ちゃんとご挨拶の練習をしました♪

写真 2019-01-24 15 28 23 写真 2019-01-24 15 28 25 (3)

新入生のお相手をしてくれた凜ちゃんは落ち着いてシェリーちゃんとマットの上で記念撮影をしました~

9236109729175.jpg 9236111868071.jpg

先生とのイチャイチャタイムを楽しんだ J くんは、嗅覚を使った遊びで脳を活性化~!

9235799281761.jpg 9236108768776.jpg

トンネルの中でくつろいでいるのはチャイくん♪
シェリーちゃん、凜ちゃんとご挨拶を済ませた後にマットの練習をしました~
みんな上手だね!

写真 2019-01-24 15 28 28 9236113972518.jpg

メイちゃんは先輩のクラス生たちと一緒にお散歩にも行きました。

9235802419693.jpg

チャイくんと一緒に色々な匂いを嗅いだり、確認をしていました♪

9235808951130.jpg 写真 2019-01-24 15 28 24 (1)

チャイくんと凜ちゃんも、一緒にクンクン・・・

9235810828137.jpg

J くんは、遠くに何かを見つけたようです。

写真 2019-01-24 15 28 27 (1)

クラスメイトのシェリーちゃんだったね!

写真 2019-01-24 15 28 27

みんなで気持ちの良いお散歩ができました。
次回のクラスも、お天気になるといいね~♪

一時預かりに来てくれたゆきくんも、どうもありがとうございました。

写真 2019-01-24 16 56 26

モリモリご飯を食べているチャイくん、実は今日はこのままお泊りデビュー!
がんばれ、チャイくん!

9236972660954.jpg




D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png




2019/01/23

トリミングルーム社会化体験!

本日は”トリミングルーム社会化体験”のグループレッスンを開催しました。

参加してくれたのは、
Socializationクラスでお馴染みのハリーくん(ポメラニアン)と

1548224358557.jpg

ゆきくん(パピヨン)です。

1548226414898.jpg

トリミングルームに飼い主さんと一緒に入る機会はなかなかないものです。

大好きな飼い主さんと一緒にトリミングルームで様々な経験をしてみたり、
愛犬がトリミングルームでどんな様子を見せてくれるのかを観察していただきました。

ゴォォーと小さな音と弱い風が吹いてくるなかで遊んでみたり、
シンクの中に自分の足で入っていってみたり、

20190123_131743.jpg 20190123_132149.jpg

トリミングテーブルの動きを観察してみたり、
トリミングテーブルに乗ってみたり、
爪切りのイメトレ(!?)に挑戦してみたり・・・

20190123_135817.jpg 20190123_140221.jpg

いずれの体験も押さえつけたり、体を固定したりすることなく、
犬たち自身が 「やってみるよ!」 と自ら挑戦です。

20190123_133347.jpg 20190123_133145.jpg

普段はちょっと苦手なことも、
大好きな飼い主さんと一緒ならがんばれました☆
ご参加いただきありがとうございました。

今回は平日開催でご参加いただけなかった皆様、
お問い合わせをありがとうございました。
またの機会によろしくお願いいたします。


一時預かりに来てくれたかわい~い子達も、どうもありがとうございました!

1548225131262.jpg



またのご利用をお待ちしています♪
1548225138779.jpg




D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png




2019/01/21

今日のSocializationクラス。

「先生~、今日はどんなことが始まるんですか~!?」

先生に注目しているのは、
今日からSocializationクラス通園スタートのソフィアちゃん(トイプー)と
ポメラニアンのハリーくんです。
今日のクラスも明るく元気に過ごしましょう~!

写真 2019-01-21 10 28 07

すっかりお馴染みのクールちゃんも元気に登園してきてくれました。

写真 2019-01-21 18 00 29

ちびっこ達の朝ミーティング!

写真 2019-01-21 18 00 31


まめくんとハリーくんは、お互いの存在を認識しながら
それぞれのテンポでのんびり心地よいお散歩を楽しめました。

写真 2019-01-21 12 50 56 (1) 写真 2019-01-21 18 17 29

写真 2019-01-21 18 00 51 写真 2019-01-21 18 00 54


クールちゃんとソフィアちゃんペアは、
同じ場所で匂い拾いをしてみたり、軽い追いかけっこを楽しみました。

写真 2019-01-21 13 37 10 (1) 写真 2019-01-21 18 00 21
写真 2019-01-21 18 00 24 写真 2019-01-21 18 19 17

写真 2019-01-21 18 00 46 写真 2019-01-21 18 00 42

室内ではそれぞれの課題をみんながんばりました☆

写真 2019-01-21 11 49 11 (1) 写真 2019-01-21 18 00 18
写真 2019-01-21 18 14 24 写真 2019-01-21 18 00 13

帰るころには、み~んなまったりうとうと・・・

写真 2019-01-21 18 00 15 写真 2019-01-21 18 29 59

次回のようちえんも楽しめるかな!?


2019年1月23日(水)にD-Buddyでトリミングルーム社会化体験の
グループレッスンをおこないます。
参加頭数に限度はありますが、よろしければ皆様ご参加ください♪
↓↓↓
社会化体験レッスン

D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png




2019/01/19

本日の一時預かりのお客さま☆

本日初めて一時預かりで来てくれたのはパピヨンのゆきくん☆

写真 2019-01-19 13 05 53

ホテル利用の予定があるので、
オプショントレーニングでホテルのお部屋に入る練習もしました。

写真 2019-01-19 12 26 20

クレートの中にもスムーズに入ってくれました♪

写真 2019-01-19 12 10 34 写真 2019-01-19 12 48 44

昨日に引き続き、一時預かりとオプショントレーニングで来てくれたのはバニラちゃん☆

写真 2019-01-19 10 27 45

ホテルのお部屋を確認してから、クレートに入る練習をしました。

写真 2019-01-19 10 39 11 写真 2019-01-19 10 26 49

自分のマットの上で休憩することも出来るようになりましたよ~♪

写真 2019-01-19 10 55 06

ライムくんは元気に一時預かりの時間を過ごしてくれました☆

写真 2019-01-19 14 43 41 写真 2019-01-19 14 36 20

写真を撮り忘れてしまいましたが、可愛いジャックラッセルテリアのメイちゃんがカウンセリングに来てくれました☆
次回はSocializationクラスに体験入園予定です!

みんな、次回も待ってるね~


2019年1月23日(水)にD-Buddyでトリミングルーム社会化体験の
グループレッスンをおこないます。
参加頭数に限度はありますが、よろしければ皆様ご参加ください♪
↓↓↓
社会化体験レッスン

D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png


2019/01/18

本日の一時預かりのお客さま☆


オモチャで遊んでいるのはチワワとチャイクレのMIX、バニラちゃんです☆

写真 2019-01-18 10 21 32 写真 2019-01-18 10 21 19

ホテルのご利用前にお店に慣れてもらうために、
一時預かりとオプショントレーニングに来てくれました。

写真 2019-01-18 11 17 52

ホテルのお部屋でも楽しく過ごせました♪

写真 2019-01-18 12 02 45

次回も待ってるね~

続いてはポメラニアンのももたくん☆

写真 2019-01-18 16 08 53

一時預かりとオプショントレーニングも3回目になるので落ち着くのも早くなっています。

写真 2019-01-18 14 47 35  写真 2019-01-18 14 36 40

今日はお散歩にも行きました!

写真 2019-01-18 15 10 27


初めて一時預かりに来てくれたのはヨーキーのごまのすけくん☆

写真 2019-01-18 16 49 11

ごまのすけくんのペースで少しずつ慣れてくれたようです。

写真 2019-01-18 16 49 08

元気いっぱいのライムくんは今日も来店してくれました。

写真 2019-01-18 13 51 23

楽しく過ごせたかな~

写真 2019-01-18 13 51 20

みんなお家でゆっくり休んでね!


2019年1月23日(水)にD-Buddyでトリミングルーム社会化体験の
グループレッスンをおこないます。
参加頭数に限度はありますが、よろしければ皆様ご参加ください♪
↓↓↓
社会化体験レッスン

D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png



2019/01/17

今日のSocializationクラス。

「こんにちは~!」
今日が初登園のCダックスのカレンちゃんです。

20190117_105156.jpg


「はじめまして~♪」
Mシュナウザーのシェリーちゃんとご挨拶をしてから…

20190117_104920.jpg

チャイくんも合流してみんなで楽しく遊びました☆

20190117_105127.jpg 20190117_105427.jpg

Tプードルのクールちゃんも登場!

20190117_120906.jpg

チャイくんと一緒に元気よく走り回って遊んでいました。

20190117_121134.jpg 20190117_121127.jpg

良いお天気の中でのお散歩も・・・
みんなで歩いたり、工事現場の横を歩いたりいろんな経験ができました。

20190117_125824.jpg 写真 2019-01-17 12 57 15

次回も晴れるかな!?

20190117_134003.jpg

ライムくんも一時預かりで来てくれました。
今日もありがと~う!

写真 2019-01-17 17 12 27



2019年1月23日(水)にD-Buddyでトリミングルーム社会化体験の
グループレッスンをおこないます。
参加頭数に限度はありますが、よろしければ皆様ご参加ください♪
↓↓↓
社会化体験レッスン

D-Buddyは、それぞれのペースとキャパシティを大切にしてます。

logo.png